猿と果物、ウサギを抱いて微笑むおばあさん

ウサギ
Sponsored Link
スポンサーリンク
Sponsored Link
Sponsored Link

今朝の夢

会社でイライラしていた。理由は分からないが会社に夜遅くまでいたようだった。自分が持っていたガンダムのプラモデルをまだ組み立てていない新品の箱ごと、カッターのようなナイフでグサグサと刺して刺して刺して刺して壊していた。

それでもまだ飽きたらず、会社の中をうろつき、ガンダムのプラモデルを見つけては刺して刺して刺して刺して壊していった。家に帰り、届いていた荷物にも刺して刺して刺して刺して壊していった、途中でそれが悪いことだったと思って、それを弁償するためにガンダムのプラモデルを買いに行った。

近所の裏山に登って秋の果物を探していた。一緒にいた子供が、全部取ろうと思っていた果実を猿に取られてもうないとがっかりしていた。本当かどうか見に行くと、猿がこちらに何かを投げて威嚇していた、猿たちのそばには果実がたくさんあった。

仕方ないので猿に取られた果実は諦めて、別の果実を探した。サクランボがなっているのを見つけた、木のそばにあった電柱を覗くと綺麗なサクランボが隠してあって、コロコロと落ちてきた。木になっていた実もあったのでそれを採ったが、あまり美味しそうには見えなかったのもあったし、採ってみたら双子の片割れというのもあった。とりあえず幾つかもって帰った。

家に帰ると居間にうさぎが4羽いた。家の作りは昔の母の実家に部屋を増やしたような構造だった。「なんでこんなところにうさぎがいるんだ?」と母に尋ねたが、居間居候中のおばあさんのうさぎだと言っていたので、私はうさぎを持ち上げて、おばあさんのもとに持って行った。

おばあさんを見ると白髪であまり身なりに気を使っていないおばあさんだったが、私は「これでうさぎは全部いる?うさぎを踏むと怖いから、部屋から出さないように気をつけて」と注意しておいた。おばあさんはうさぎを撫でながら数を数えていた。見たところツガイの2羽と3羽の子供がいるようだったが、「うん全部いると思う、すいませんね、気をつけます」といって微笑んでいた。

私は自分の部屋に戻るとかねてから欲しかったノートPC(多分頑丈なやつ)をオークションで見ていた。外観にヒビが入っていたが、使用上は問題なさそうだった。

私は居候しているおばあさんの孫と集会に行く約束していた。もうすでに遅刻しているが、仕方ないので家を出て歩き始めた。近道をするために銃をもっていき、近道はモンスターがいるので危険な道だったが、襲ってくる魔物を銃で撃ち倒しながら、繁華街に出た。

するとおばあさんの孫の父親に会って先ほど私が見ていたノートPCは私のものだと言って、展示してある中古のお店へ連れて行ってくれた。ショーケースを指差しながら彼は「これですよ」といった。「どのくらい前のパソコンですか?」と私が聞くと「2年ほど前に買った」といっていた。

とりあえずその場を離れて、約束の集会に行くとまだほとんど人は残っていた。孫の少年から「どうしてきてくれなかったの?」と責められ、「ちょっと用事があって間に合わなかった、すまんな」と弁明した。

夢診断的なもの

気になるキーワードについて取り出してみる。

おもちゃを壊す

おもちゃを壊す夢は、あなたの未熟さのため問題が解決できず、自分自身に腹を立てていることを暗示。 また、忘れてしまいたい過去の失敗に学ぶよう示唆する警告夢でもあります。

51328c8bcd6cb7b0ad96392e1938482d_s

サル

猿が騒ぐ夢や猿が飛び跳ねる夢は、猿のずる賢さが強調され、あなたが人に利用されたり騙されたりすることを暗示。

835ac87be603d5d54ae2c259eb51ee70_s

果物、サクランボ

果物が木になっている夢は、健康運、金運、恋愛運共に好調であることを暗示。

鮮度が悪い果物の夢は、あなたの運気が低下傾向であることを暗示。

サクランボの夢は、人間運や恋愛運の高まりを意味します。 新鮮なサクランボを見る夢や新鮮なサクランボを食べる夢は、味方を得て目標を達成するチャンスが到来していることを暗示。 特に、2個くっついているサクランボの夢は、片思いが両思いに発展する予兆であることを暗示しています。

35490e3aaa4698de336257a094aebdcc_s

うさぎ、つがいと子供

優しい動物であるは、豊作や子孫繁栄の象徴です。 このため、兎を飼う夢や兎と遊ぶ夢は、成果を得たり、抱えていた問題が解決することを暗示。 また、兎は優しさや愛情の象徴でもあります。 つがいの兎の夢は結婚や妊娠を暗示し、兎を捕まえる夢は新たな恋愛の獲得を暗示。

4524acc10d6cf8c65204fcf28e5ea015_s

微笑むおばあさん

微笑む老人の夢や笑う老人の夢は、あなたの言動や進むべき方向が正しいことを暗示。 現状を維持してそのまま進めば良いでしょう。

パソコン

パソコンが現れる夢は、もっと多くの情報を集めて、合理的に考えなさいという警告夢です。

モンスターと戦う

銃を持って戦う夢は、あなたが悔しさや不満を抱き攻撃性や凶暴性が高まり、何かと格闘していることを暗示。

遅刻

遅刻しそうなのにのんびりしている夢は、チャンス到来までにはまだ時間の余裕があることを暗示しています。 慌てる必要はありませんので、チャンスに向けて実力を磨いたり、他の選択肢を探したり、将来に向けた準備をしっかりしておきましょう。

 

“夢の夢占い(http://astrology.neoluxuk.com/dream/)より抜粋”

自分なりの解釈

何か自分の中に未熟な部分や直さなくてはいけない部分があることを自覚していて、それを改善しようとしている。そのためにはもっと情報収集をする必要があるし、今進んでいる方向には問題がないと示唆されていると思う。

現在の状況

理系のサラリーマンが「書く」ことを仕事にしたいと考えているのだから、新しい仕事を始めるにはまだまだ私は未熟というか、初心者といってもいいレベル。たくさん本を読み、情報収集と自分の能力の向上をはかる必要があることはよく自覚している。

この夢を見た後にしたこと、思ったこと

文章を書くということは日常的にして来ていたことではあるし、普通のサラリーマンよりはたくさん文章を書いていたと思うが、今まで自分にはできないと思ってあきらめていた、というか選択肢にも入っていなかったことをやってみようと思ってるわけだから、勉強が必要だ。とにかく小説を含む本をたくさん読んでいる。

その後何が起きたのか?(後日追記していく項目)

こちらにまとめて記載してありますので、興味のある方はどうぞ。

Sponsored Link
Sponsored Link
ウサギサクランボパソコン実家戦う果物田舎老人、おじいさん、おばあさん遅刻、遅刻する
vermillion.cをフォローする
Sponsored Link
Dream Journal~夢日記:日々の夢を観察し、自分の未来を予測する~

コメント

タイトルとURLをコピーしました