今朝の夢
最初の夢は弟とガンダムの格闘ゲームをやっていた。リアルな街のCGととてもかっこいいストライクガンダムだった。弟は格闘系のモビルスーツ(ロボット)、私は支援用のモビルスーツに乗っていて、と言うか一体化して自分がロボットになっているようで、戦いには勝っていたと思う。
週末に町内で大会を控えていた。当初は野球大会の予定だったが、人数がそこまで集まらなかったので、シミュレータを使った格闘ゲームになったようだ。私は竹刀のような棒を武器に戦う予定だった。予行を兼ねて練習試合をしようと町内をぶらつき対戦相手を探していた。
商店街の入り口に私の家はあり、小さな商店街はほぼ正方形の形をした通路の周りにできていて、10分ほどあれば1周できる作りになっていた。商店街と行っても小さな個人商店が集まった一区画といった様相だ。
私は武器を携えてふらふらと商店街へと入っていった。すぐに大会出場予定のAと会ったので、腕試しを申し込んだ。もちろん大会前にけがをするような真似はせず寸止めだ。相手はアウトファイターだが、相手の間合いを詰めてあっさり勝利した。
更に路地を入って行くと、少し路地が暗くなった。昼間は外の光があまり入らず、飲み屋の多い区画なので、店舗も閉まっているし、暗い照明が灯っているだけなので、むしろ朝のほうが暗い。
もうすぐ最初の曲がり角といったところで、向こうから曲がってきた弟の彼女の友達に会った。なかなか肌の白い可愛い子でお互いに顔を知っている程度の間柄で、特に立ち止まって話をすることもないので、「こんにちは」とお互いに声をかけて会釈しながらすれ違う。後ろから「あー緊張した」と少し嬉しさの混じった声がした。
ひとつ目の角を曲がり脇にある階段を登って2階へと向かった。この商店街は2階構造になっていて階段をあがり、踊り場で折り返すと2階にでる。2階も1階と同じように四角い通路で1周できる構造になっている。
1階の来た道をもどるように入り口方面へ2階の通路を歩き、脇道へと入るとそこに2人目の対戦者がいた。腕試しを申し込んだが今度はインファイターだったので、相手の距離に入らず標準装備の射撃で応じた。結果あっさりと勝利。次の対戦相手を求めてまた歩き出した。入った脇道を戻り、更に2階へ上がってきた階段を通りすぎて奥へと進んだ。
夢診断的なもの
気になるキーワードについて取り出してみる。
自分がロボットになる
自分が機械になる夢は、あなたが人の気持ちを解する繊細な感情を欠いていることを暗示。
戦う、勝利する
戦いに勝つ夢は、あなたがポジティブ思考になっており、あなたが抱えるトラブルや葛藤に打ち勝ち、不安を乗り越えるられることを暗示しています。 あなたは陽気で明るく振舞えますので、仕事や恋のライバルに勝つ可能性は高まるでしょう。
閑散とした商店街
閑散とした商店街の夢は、あなたが孤立していたり秘密を抱えていたりして、周囲の人と打ち解けられていないことを暗示。
すれ違う少女
向こう側から来る人や立ち止まっている人と道ですれ違う夢は、その人があなたの人生に重大な影響を及ぼす人になる可能性を暗示しています。 その人の言葉があなたへの重要なメッセージになる場合もありますので、しっかり思い出しましょう。 また、その人が知人であれば、その知人と話してみましょう。
2階へ上がる
軽快に階段を上がる夢は、対人関係や恋愛関係において、着実に関係を深めゴールに向かっていることを暗示。
“夢の夢占い(http://astrology.neoluxuk.com/dream/)より抜粋”
自分なりの解釈
今自分が取り組んでいることが着実に前に進んでいて前向きでいる一方で、私が孤立して周囲と打ち解けられないと同時に、誰かの気持ちに気づいていないということを示唆しているように思える。誰かの助けや好意を私は気づかずにいるのだろうか。
現在の状況
現在は理系の仕事でサラリーマンだけど、何か「文章を書く」ということを仕事にしたいと考えていて、小説や本を読むなど今まであまりやってこなかったことをやり始めているところだが、休職の理由となっている体調不良は回復せず仕事への復帰はめどが立たない。
この夢を見た後にしたこと、思ったこと
休職をしていることで、誰かに心配をかけて迷惑をかけていることはわかっている。しかし体調不良は回復しないし、今の仕事に戻ればまた悪化することもわかっている。この葛藤やジレンマを解消するには、自立して生活できるように頑張るしかないのだ。
その後何が起きたのか?(後日追記していく項目)
こちらにまとめて記載してありますので、興味のある方はどうぞ。
コメント