今朝の夢
学生たちと一緒にいる夢だった。高校生くらいだろうか…、私はコーチや先生のようだ。私は部員たちと一緒にバスに乗っていて、バスケットボール部の遠征先からの帰りだった。彼らを指導し、全国大会準優勝に導いたのだ。最後に勝たせてやれなかったのは心残りはあるが、全国の常連でもない名もない学校が準優勝までこれたのは快挙だった。
帰りのバスは美しい夕日に照らされていた。みんな疲れていて満足感と最後に勝てなかった少しの後悔を抱えながら静かに誰も話すこともなく眠っていた。まもなく学校につくという頃、バスガイドさんが、おもむろに立ち上がった。眠っていた学生たちに気を使って仕事をしていなかったバスガイドさんがやっと仕事を始めた。「まもなく目的地です。」そういうとざわざわと学生たちが起き始めた。
眠ったままの学生、大きな声を上げて伸びをする学生、寝ぼけ眼のままボーっとする学生、いろいろだ。見慣れた町並みの風景が目に入ってきた頃、バスガイドさんが、最後になってしましましたが、私に視線を向けて「準優勝おめでとうございました。」コーチである私に対しても労をねぎらってくれたようだったが、「みんなが頑張ってくれたお陰ですよ」と私は返したところで、学校に着いた。
そこでは学校の取り計らいで記念写真を取る準備ができていた。一足先に女子バスケ部の生徒たちがギチギチに並べられた椅子の右側へ偏って座っていた。私は女子生徒の横に「ここに座っていいかな?」ときいて笑顔を返してくれたのを確認してから座った。私には席が狭くて肩をすぼめながら女子生徒と男子生徒の間に挟まれて座った。記念写真を取ろうかというところで目が覚めた。
2つ目、なぜか父親とエレベーターにのり、ゆっくりと昇って行った。エレベータ3機分以上の広さの大きなエレベータでゆっくり上がりきると、みんな座席に固定されて、父と私はフリーフォールのように重力を失って無重力化する落ちて行く時の独特の恐怖感と味わいながら落ちていった。感覚としては楽しい夢だった。
3つ目、家ですっぽんを飼っているようだった。噛まれると痛そうな口を使って大きな獲物をパクッ!と食べ、すぐにもう一つの獲物もパクッっと平らげた。私を含めた兄弟3人はそのすっぽんに手を焼いているようで噛まれないように気をつけながら、でも一緒に遊んでいた。
夢診断的なもの
気になるキーワードについて取り出してみる。
コーチ、先生
自分が権威や権力の象徴である先生になる夢は、人間関係において、あなたが主導権を握り過ぎる傾向があることを示唆する警告夢。 特に、厳しい先生になって、生徒に規則やルールを押し付けたり、道徳や知識を厳しく教えているようであれば、特にこの傾向が強いことを暗示。 良い人間関係を長続きさせるためには、相手の意見をよく聞き、対等な人間関係を築くことが必要であることを理解しましょう。 また、教師になりたいという願望を抱えている人やかつて抱えていた人は、自分が先生になる夢を見ることがある。
旅行バス
貸切バスの夢は、あなたが貸切バスに乗っているグループの人たちと良好な人間関係を築いていることを暗示。 また、そのグループの人たちとはいつまでも良好な関係を築きたいため、それ以外の人達にはグループに入って来て欲しくないという閉鎖的な考えを抱いていることも同時に暗示。 そのような考えを持っていると人間関係が発展しませんので、もっとオープンな考え方ができるよう努力しましょう。
目的地に到着する夢は、あなたが無事に目標を達成することを暗示する吉夢。 予定より早く到着すれば、計画より早く目標を達成し、予定より遅れて到着すれば、計画より遅れて目標を達成することを暗示。 また、目的地が立派であればあるほど、大きな目標を達成することを暗示
準優勝
仕事を成し遂げ満足する夢は、これまでの努力が実を結び、目上の人に引き立てられ、昇進したり昇給したりすることを暗示。
記念撮影
自分が中心になって記念撮影をする夢は、自分が写真を撮る夢と同じで、現状をしっかり把握したいという気持ちが高まっていたり、 撮影している光景はをしっかり記憶に残しておきたいという気持ちであることを暗示。
知らない人と記念撮影する夢は、あなたが、知人や恋人あるいは周囲の人の本心を知りたいと思っていることを暗示。
エレベータを上り、落ちるアトラクションを楽しむ夢
遊園地の乗り物に乗る夢や遊園地のアトラクションに参加する夢は、遊園地の乗り物やアトラクションが象徴する人間関係を楽しみ、精神状態を安定させたいと思っていることを暗示。 したがって、現実には、あなたが人間関係のトラブルを抱えて、精神状態が不安定になっていることを暗示。
エレベーターで上がったり下がったりする夢は、あなたを取り巻く環境が良くなったり悪くなったり急変して不安定であることを暗示。 一時的な変化に一喜一憂せず、地道な努力を継続しましょう。
エレベーターが落ちる夢は、あなたが解決できそうにない問題を抱えていたり、あなたに危険が迫っていたりすることを示唆する警告夢です。 念入りに安全を確認し、確信を持った上で物事を進めましょう。また、人を簡単に信用しないよう注意しましょう。
気持ち良く落ちる夢は、あなたが抱えている問題を解決する糸口が見えてくることを暗示。
すっぽん(亀)
夢の中の亀やすっぽんは長寿、金運、防衛本能あるいは男性の象徴です。立派な亀が現れる夢や元気な亀が現れる夢は、あなたとあなたの家族の健康運が良好であり、一家が長寿で繁栄することを暗示。 また、難題を抱えて行き詰まっている人でも、忍耐力を持ってじっくり物事に臨めば、事態が好転することを暗示。
“夢の夢占い(http://astrology.neoluxuk.com/dream/)より抜粋”
自分なりの解釈
コーチになっている夢は何か人間関係に悩んでいる?
エレベータで落ちる夢は、アトラクションとして楽しんでいて気持ち良く落ちているので、現在抱えている問題が解決する糸口がみえていることを示唆している。すっぽんの夢も同様だろう。
現在の状況
体調は一進一退だが、今の仕事をやめてフリーランスとして生きていきたいと思って、試行錯誤しているところだ。夢はその方向性については肯定しているように思う。
この夢を見た後にしたこと、思ったこと
以前は毎月のように会っていた友人たちと今年は1回しかあっていない。友人それぞれが忙しくなったというのもあるが、結婚したり子供ができたり、興味のあること、やるべきことやりたいことが、それぞれ合わなくなってすれ違いが起きているんだろう。
こういう人間関係の意思疎通のずれとか、何かしっくりこないことが夢に出てるのかな。
その後何が起きたのか?(後日追記していく項目)
こちらにまとめて記載してありますので、興味のある方はどうぞ。
コメント